Q & A カード 略記 Q

☆概要
トークアロングの機械(プレイメイト)を用いる。カードを通すことで流れる質問に答えていくカード。
実際の英語でのやりとりを学ぶことができる。
回答を間違えても、正解に導くヒントがカードから与えられる。

2008年11月、ディズニー英語システムに新しく加わった副教材。

アナログ版のプレイメイトには対応していない。
デジタル版プレイメイトのメモリーカードを「Question and Answer Cards」用に差し替えて使用。


DWEのアドバイザーを呼ぶと一番お勧めされるのがミッキーパッケージだ。
M T D Sn (+ P←キャンペーンでつく)
(DWE 教材組み合わせ一覧(ママのガレージ)がいちばんわかりやすい。)
推奨パッケージにレッツプレイは含まれていないことからも教材の早急性の低いことが理解しやすいと思う。
ステップバイステップでは英語の応用が物足りないと感じた家庭にお勧め。

参考url
DWE HP
http://world-family.co.jp/dwe/program/qa-cards.html

ママのガレージ
http://www.mamagare.com/q-a.html


[目次] DWE教材概要へ戻る

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
親子英語の方達のブログまとめです

0 件のコメント:

コメントを投稿